favorites of gxe8mk
Re: 超KYな下らない質問
http://fh9xif.sa.yona.la/1210 |
返信 |
Reply |
はい、下書き用です。 一旦キープ状態にしておくのに。
今も返信用に、このエディタで書いてます。 これだとすぐに反応できます。 \(^o^)/
自パソに保存するんだったら 投稿してしまった方がいいと思う。 (^_^)
flash 自体は 12k で、超軽量です。
Re: flash でエディタ
flash エディタ : ツイッターへのリンク |
返信 |
Reply 自己レス flash エディタ |
エディタの横にツイッターへのリンクをつけた。 記入後、すぐにツイッターの方にも行ける。
エディタのまわりにいろいろリンクを置くと便利になる。 ちょっとしたハブ化。
ウェブページにエディタを埋め込み、そこを軸にあっちこっちへ行くというスタイルもありだろう。
(向こうへ行ってから書くんじゃなくて、書いてからどこに行くか決める。 Ctr A および C で全文コピーしておいて)
リンクは、http://twitter.com/、 ログイン状態維持なら自分のページに行く。
もちろん、mixi の日記書き込みページなんかもいい。
少しコードが増えたよ。
<span><object data="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="600" height="350" id="" align="center"><param name="allowfullscreen" value="true" /><param name="movie" value="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" /><embed src="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" width="600" height="350" name="" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object></span> <a href="http://twitter.com/" target="_blank"><img src="http://sa.yona.la/uploaded/image/w/xh/iyna4.gif"></a> |
* 一つ このエディタを入れた非公開記事を作り FFox のブックマークツールバーに登録しておくことを想定。
すぐに入力状態。
flash でエディタ |
返信 |
flash |
[クレジット] : サイト wonderFL 作者 zahir さん
大元ページ http://wonderfl.net/code/3dbe63a794cc621cfbd8d1902cbf2a708dd4dede
右ボタンクリックで、全選択、コピー、貼り付け。
ソースをいじっての改造は、向こうのページで好きなようにできます。
■ 自分が改造したflash (横幅とかサイズだけいじった) :
http://wonderfl.net/code/7ff2791601089ea3918dd2b771d96592ade12971
■ flash 貼り付け用タグ このエディタそのもの 下のタグは一行 :
(箱内を3クリックで全選択。 投稿窓にコピペでOK。 swf ファイルの置いてあるところはinfoseek のフリーのところ)
<object data="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="600" height="350" id="" align="center"><param name="allowfullscreen" value="true" /><param name="movie" value="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" /><embed src="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" width="600" height="350" name="" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object> |
■ flash 貼り付け用タグ (一般テンプレート) :
PopIn Rainbow ユーチューブは快適 |
返信 |
Reply 自己レス |
ビデオだけがいい感じにポップアップされ、まわりが暗くなる。 こりゃいいー。
● 上海万博 選択状態でYouTube を選択。 そしてビデオサムネイルをクリック。
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--
Re: PopIn Rainbow
PopIn Rainbow 用キーワード |
返信 |
Reply 自己レス ウェブサービス |
(このページはPopIn Rainbow 用キーワードのページです。 ↓ に行って使います。)
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--
(2クリックで漢字熟語、カタカナキーワード選択状態、 3クリックで一行選択状態)
上海万博
かいこじま
パビリオン
コンパニオン
レースクイーン
PopIn Rainbow |
返信 |
ウェブサービス |
あの PopIn サービスに PopIn Rainbow というサービスが加わった。
で、
PopIn Rainbow のデモ画面のトップを非表示にすると、これはそのまま便利ページとして使える。
まずURL、 url= のあとに自分のページ。↓
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1178
↑ はトップタイトルが表示されているとき。 これを FFox の Stylish で非表示にする。 以下css。
はじめ ↓
@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/), url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/), domain(popin.cc) { div#header { display: none;
上海万博 バーチャルパビリオン |
返信 |
3d 上海万博 |
来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。
どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。
しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。
さて、どんなものになるか。
さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。
http://www.tradky.com/chinese/3d.php
ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。
それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。
ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)
http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html
Adobe Audition |
返信 |
音 |
音ファイルで、拡張子がmp3 じゃなくて cel ってのがある。
これは Adobe Audition で書き出される mp3 ファイルのこと。 (Adobe 独自の形式)
拡張子をmp3 にすると普通に聞ける。 ループするという命令を含んでいるらしい。
cel なんていう拡張子は初めてだ。
mixman が結構面白い |
返信 |
mp3 |
http://www.trisec.com/mixman/msdemo.htm
デモ版があったので、インストした。
いいリズム出るよ。
キーボード操作 リズムシーケンサー っといった感じ。
・ 下はMixMan の音じゃないけど、リズム系の曲。
adobe atmosphere 1.0 インストールできた |
返信 |
Reply 自己レス |
(os は windowsXP タイトルバーのデザインは旧タイプを使っています。細く感じるので。)
なんとかインストールできた。 help からリファレンスの拾い読みもした。
モデルデータやテクスチャデータも結構入っている。
なんだか よさげじゃないですか。
これに使う3D のモデルデータは viewpoint3D のデータなわけで(これは以前どこかで読んで知っていた)、言ってみれば viewpoint3D の技術を使ってウォークスルーを作るツールなんだろう。
とっくの昔に終了してしまった アドビのソフトが蘇ってきましたよ。
このツールを今使っている人はいないだろう。 すごい希少価値。